2022年10月23日 生徒のモチベーションを上げるために、親や先生が気をつけるべき最も大切なポイントは何か? 「勉強なんてめんどくさいしゲームしたい」 多くの学生にとって勉強に対するモチベーションはこんなものでしょう。 先生が宿題... カテゴリー 勉強/心理 Comments: 0
2022年6月4日 エンゲージメントを高めるにはマインドフルネスだけでは足りない エンゲージメントとは思い入れや愛着といった意味を持ち、タスクへ高い関心や興味を持ち続けることです。例えば、新しいことを始... カテゴリー 心理 Comments: 0
2022年5月29日 ゴールに向かってスラスラ進んでいる感を持つ人の特徴って何? 目標を立てても思うように達成ができないことも多いでしょう。 ダイエットの目標を立てたのに、数日後にはお菓子を食べてしまっ... カテゴリー 心理 Comments: 0
2022年1月30日 感謝の気持ちはモチベーションアップにも効果があるのか? 母が毎日料理を作ってくれたり、父が働いて家庭を支えてくれていたり、普段は当たり前になってしまっていることも、ふと思い返す... カテゴリー 心理 Comments: 0
2021年12月20日 高い能力とやる気が合わされば、パフォーマンスは掛け算的に向上するのか? 能力とモチベーションはどちらも高いパフォーマンスを発揮するために必要なもの。 能力が高い人ほど、仕事のパフォーマンスは高... カテゴリー 仕事 Comments: 0
2021年11月28日 楽しむことをモチベーションにする人に、達成を求めても逆効果なのでは?という研究 モチベーションは活動の原動力。 仕事や勉強、スポーツなどで高いパフォーマンスを発揮するには、強いモチベーションを持つ必要... カテゴリー 心理 Comments: 0
2021年11月16日 自己効力感が高いことでパフォーマンスが低下してしまう落とし穴について 自己効力感とは、「自分なら乗り越えられるだろう」と自分の能力を信じる心のことで、何かの達成を目指す時には特に大切な働きを... カテゴリー 心理 Comments: 0
2021年10月20日 外発的モチベーションをアピールすると、評価が下がっちゃう問題 モチベーションには2つの種類があります。 その活動自体が好きでやりたい気持ちから生まれる内発的モチベーションと、活動とは... カテゴリー 心理 Comments: 0
2021年9月25日 報酬で内発的モチベーションを上げるにはタイミングが重要という研究 心理学の研究ではモチベーションを、内発的モチベーションと外発的モチベーションの2種類に分けることがあります。 内発的モチ... カテゴリー 心理 Comments: 0
2021年9月8日 【勉強のやる気を保つ】メタ認知・興味・自制心のどれが勉強のエンゲージメントを上げるのか?の研究 勉強のやる気は最初にガッと高まっても、なかなか維持することが難しいものです。友達の誘いや、ゲーム、YouTubeだったり... カテゴリー 勉強 Comments: 0